日本全国お薦めバギーアクティビティ施設
 

関東

Fun Ride Buggy ファンライドバギー

-全国お薦めバギーアクティビティ施設-

GUIDE 2023

関東エリア

茨城・栃木・群馬

埼玉・千葉・東京

神奈川

施設名:WILD BUGGY FOREST

住所:茨城県水戸市大場町367-3
電話:029-212-8318(CocoHawaii)
公式サイト: https://coco-hawaii.com/buggy

【アクティビティの特徴(施設からの案内)】

コース1週〇〇円といった運営形態とは違い、ご予約頂いた時間は『完全貸し切り』で他のお客様を気にすることもなく、運転免許不要で子供から大人までバギー体験が楽しめます。
バギー料金がとってもお得になる『CocoHawaii』の宿泊が一緒になったセットプランも販売中。

施設名:那須バギーワールド

住所:栃木県那須郡那須町高久乙2379番地
電話:0287-74-2858
公式サイト: https://www.nasu-buggy-world.com/

【アクティビティの特徴(施設からの案内)】

栃木県那須高原で小学生からひとりでバギーに乗れる約600m周回コースの『レギュラーコース』と18歳以上からタイムアタックに挑戦できるスポーツコース『サスケコース』の2コースが楽しめる!
ゆっくり乗りたい方もアクティブに乗りたい方も大歓迎のバギー体験施設です!

施設名:星の降る森

住所:群馬県沼田市上発知町2543
電話:0278-23-7213
公式サイト: http://www.star-forest.com/

【アクティビティの特徴(施設からの案内)】

森の中を駆け巡るバギーツアー。まずは、乗り方のレクチャーから。自分でコントロールできるようになったら山の中へ入っていきます。山に入るとそこは冒険の場。広葉樹の合間や杉林など山の中を探検していくツアーです。

施設名:ATV四輪バギーパーク グランボレ

住所:群馬県利根郡みなかみ町師2151
電話:0278-62-1274
公式サイト: https://grandvolee.jp/vehicle-taiken/

【アクティビティの特徴(施設からの案内)】

元プロラリーストが設計した全長900mの本格的ATV専用コースと林間エンデューロコースは、ドリフトコーナーやヘアピンカーブなど仕掛け満載。ATVの性能をフルに発揮してオフロード走行の醍醐味を味わうことができます!

施設名:TOP水上カンパニ―

住所:群馬県利根郡みなかみ町綱子170-1
電話:0278-72-5086
公式サイト: https://www.topminakami.com/

【アクティビティの特徴(施設からの案内)】

当社施設に集合し、お客様の車を先導し宝台樹スキー場にてバギー体験を行います。
AM8:30集合 11:30ごろ解散
PM12:30集合 15:30ごろ解散

  • バギーアクティビティ ソト遊びの森

施設名:ソト遊びの森

住所:埼玉県小鹿野町長留 1129 秩父ミューズパーク内スポーツの森
電話:070-5015-3335
公式サイト: https://sotoasobi-mori.jp/

【アクティビティの特徴(施設からの案内)】

埼玉県秩父市に県内初となる、本格バギーコンテンツが登場!免許が無くても、スタッフが丁寧にレクチャーするので安心。
アスファルトや、逆に舗装されていないアップダウンのある森の中を、風を切りながら疾走します。
バギーから伝わる、モーターの振動や森をかけぬける爽快感やスリル。ここでしかない体験を友達、カップル、家族で共有!最高の思い出を!
2022年の7月からは更にハイレベルなエキサイトコースもオープン!レギュラーコースに比べよりスリル溢れるオフロードコースに仕上がっています。

施設名:龍宮城スパ・ホテル三日月

住所:千葉県木更津市北浜町1
電話:0438-41-8111
公式サイト: http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/

【アクティビティの特徴(施設からの案内)】

都心から35分、日帰りスパ・2つのホテル棟を備えるスパリゾート龍宮城スパホテル三日月。2020年11月に3つのコースから選べる「三日月バギーフィールド」がOPEN。好評コースの1つとしてKYMCO社製本格バギーで敷地内の特設オフロードコースを自分で運転できる、全長500mのテクニカルなトラックコースと広大な敷地外周を周る探検コースをご用意しております。